天の国に入れる人
スポンサーリンク
8?6 天の国に入れる人
ルカ18:15?27
おはようございます。ずーっとイエス様のお話を聞いてきましたね。前回のお話はどんなお話だったか覚えていますか?
前回のお話は、目の見えない人をイエス様が治してあげたお話でしたね。
イエス様は、神様のことを伝えたり、困っている人たちや、苦しんでいる人たちを助けてあげたりしていました。旅をしていると、子供たちが駆け寄ってきました。また、子供のお母さんも、イエス様に、子供たちを祝福して頂こうと、イエス様に近寄ってきました。
すると、弟子たちが、「ダメダメ、イエス様は、忙しいんだから、子供の相手はできないよ!」と、お母さんや、子供の前に立ちふさがりました。お母さんも、子供たちも、キット、がっかりしたでしょうね。
それを見ていたイエス様が、「子供たちを私の所にこさせなさい。天の国は、このような者たちの物です。」と言いました。
また、ある役人が、イエスつぁまの所にきました。「先生質問があります。永遠の命をいただくにはどうしたらよいですか?」と役人が言いました。
イエス様は、「聖書に書いてある、決まり事を知っていますね。人殺しをしたり、嘘をついたり、盗んだりしてはいけません。また、お父さんやお母さんを尊敬しなさい。」とおっしゃいました。
すると、役人は、イエス様に褒められるだろうと、「小さいころから、全て守っていますと自信たっぷりに答えました」
すると、イエス様は、「あなたにたりない物があります。持ってい留物を全部売って、困っている人に分けてあげなさい。そして私についてきなさい。」といいました。役人は、この言葉を聞いてびっくりしました。とてもお金持ちだったからです。役人は、とてもそんなことできないと悲しんで帰って行きました。
イエス様は、ココで、何を言おうとしたのでしょうか?お金持ちは、天国には入れないと言ったのではありません。神様以外に頼りにする物を持ってはいけませんと言いたかったのです。
この役人は、神様のことよりも、「小さいころから悪いことをしていない」とか、「お金を持っている」ということが、大切だと思っっていました。
天国にはいるためには、何をしたかとか、何を持っているかと言うことが大切なのではなく、赤ちゃんが、お母さんやお父さんを頼りにするように、また、最初に出てきた子供たちのように、「イエス様が大好き」「イエス様に近づきたい」という事が大切です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
嵐を沈めるイエス様
8?1嵐を沈めるイエス様 2月12日 マルコ4:35?41 おはようございます …
-
-
5つのパンと2匹の魚
8?4 5つのパンと2匹の魚 3/5 ヨハネ6:1?15、32?35 イエス様 …
-
-
12弟子を派遣する
8?3 12弟子を派遣する 2/26 マタイ9:35?10:23 おはようござ …
-
-
ヤイロの娘を生き返す
8?2ヤイロの娘を生き返す 2/18 マルコ5:21?43 おはようございます …
- PREV
- 5つのパンと2匹の魚
- NEXT
- イエス様の祈り